カレンダー

2017/04
      
      

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

SF

by 唐草 [2017/01/05]



 最近、「STAR WARSはSFではない」という言葉の意味をようやく理解することができた。
 宇宙船とかが出てくれば問答無用でSFを名乗って良いものかと思っていたのだけれども、どうもそうじゃないらしい。STAR WARSは、サイエンスの部分が不足しているのでSFとは名乗るなと言うことらしい。
 確かにSTAR WARSシリーズは、テクノロジーの説明が皆無だ。一応「イオン砲」とか「ミディクロリアン」とかそれっぽい言葉は出てくるけれど、それが軸になって物語が進む訳じゃない。物語の軸は、謎の力「フォース」だ。これって、魔法と同じ。
 「十分に発達した科学は魔法との見分けが付かない」なんて言葉もあるけれど、その魔法を科学っぽく説明するのがSFの世界のお約束だ。「タイムトラベルに1.21ジゴワット必要だ」と言う科学っぽさが必要なんだ。
 STAR WARSには、科学らしいアプローチは何も無い。だから、サイエンスフィクションではない。スペースオペラという言葉が適当だろう。むしろ、スペースファンタジーとしてSFを名乗って欲しい。
 SFは「少し不思議」の略だと藤子先生はおっしゃっていたように記憶している。この解釈も好きなんだけども、「少し不思議」を許容しちゃうと収拾が付かなくなる。オカルトでも何でもありになってしまう。
 周囲から「視野が狭い」とか「融通が利かない」と言われようとも、サイエンス無き物語をSFと呼ぶのは止めようと思う。こう宣言すると頭が固いと思われるかもしれない。そうじゃないんだ。むしろ逆。科学っぽい何かがあればそれで良いんだ。とんでも科学大歓迎なんだよ。