カレンダー

2020/03
    
       

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

SDカードを壊す方法

by 唐草 [2020/01/04]



 新年早々SDカードを購入した。ITオタクらしい一年の幕開けである。
 今回購入したのは64GBのmicroSD。メーカーはTranscend。SDカードを作っている半導体メーカーはたくさんある。有名どころだとSAMSUNG、SunDisk、Transcend、TOSHIBAあたりだろう。ぼくは、なんとなくTranscend製品を選ぶことが多い。ついで、TOSHIBA。
 購入の決め手は、前回買った品がちゃんと動いているからという単純な理由だけ。これを帰納的な判断と考えるか、それとも柳の下のドジョウを信じているような盲目的な判断とするかは迷うところである。
 ぼくは、自分の好みとオタク知識からSDカードの購入で迷うことなんてなにもない。機器や使い方に合わせて規格や容量を判断できる。だから、購入した品が使えなかったという経験もないし、壊れたなんて経験もない。その逆で、使えないだろうと思った古い機器と組み合わせても、案の定使えなかったという経験もある。
 自慢気に言わせてもらうが、使える組み合わせも使えない組み合わせもどちらも判断できるのだ。
 だから、レビューに書かれた数多くの意見に惑わされることもない。そういう揺るぎない自信を持ってレビューを読んでみると、SDカードのレビューなんて知識不足自慢大会のようにしか見えない。
 「64GBのカードなのに58GBしかない詐欺商品だ」とか「ドラレコで認識しなかった」とか噴飯ものの意見が溢れている。容量が小さく見えるのは計算方法の違いだし、認識されないのはカードと機器の世代が合致していないからだ。SDカードは何一つ悪くないのに、☆1評価が流れ星のように飛び交っている。
 得意げなオタクほど不愉快なものはないのは自分でもよく分かっているが、レビューの中にはこのぼくでさえ理解できないものがいくつか混じっている。それは「すぐに壊れる」系のレビューである。
 ぼくは今までに様々なメーカーの様々な容量や規格・世代のSDカードを使ってきた。たぶん合計で20枚ぐらいになるだろう。その中で、データが破損したカードもないし、カードが認識されなくなった経験もない。
 だから、いったいどんな使い方をすればSDカードを破壊できるのか予想もつかない。破損経験者の語る「普通の使い方」というのを目の当たりにしてみたい。

※ラズパイ用カードが、ぼくの破損第一号になると予想している