by 唐草 [2021/03/07]
コンピュータの性能向上は留まることを知らない。「このスペックなら一生使っていけそう」と思ったハイスペックマシンだって5年もすれば普通以下になるし、10年経てば陳腐化して廉価ノートPCにも負けてしまう。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/03/06]
今月、PSNのフリープレイに『FF7 REMAKE』が登場した。スクエニのゲームってセール対象になることも少ないので、フリープレイに去年のヒットタイトルが来るのは予想外だった。もっとも完全版商法のプロモーションを兼ねたフリープレイなのは見え見えだけれども。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/03/05]
親戚からスマホを新しくしたという連絡があった。5G対応モデルにしたそうだ。だが居住地域は5Gエリア外。完全に宝の持ち腐れだ。5G普及が遅れれば、一度も5G電波を受信することなく終わってしまうかもしれない。携帯のサービスや技術仕様に明るくないとキャリアショップの言いなりになるしかないという現状を目の当たりにした気がする。携帯電話販売って、いつまで弱者を食い物にし続けるのだろう?
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/03/04]
年々、毎週木曜日にぼくを悩ませる問題がある。それは自動車設計から日本の伝統的な家屋設計にまで通じる工学と物理に関することがらである。
普遍的なテーマにも関わらず、ぼくが思い悩むのは決まって木曜日。時間も限定的で、午後1時ぐらい。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/03/03]
先日書いたようにGoogleはぼくのことを「平均収入以下」という評価を下している。この評価は、悔しいことに間違っていない。気になるのは、どのような情報から正解を導き出したのかということである。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/03/02]
Windows xpの頃まではウイルス対策ソフトが欠かせなかった。ウイルス対策ソフトを入れないとあっという間にいくつものウイルスに感染してしまうと言われていた。今の技術からすればお粗末なウイルスだったが、それでも猛威を振るっていて時折テレビニュースにも取り上げられていた。そんな報道を見ては、「SFっぽいな」と他人事のような感想を抱いていた。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/03/01]
コンピューターが発する駆動音は、モーター回転によって引き起こされる音がほとんどだ。高周波を聞き取れるコウモリみたいな耳の持ち主だとコイル鳴りも気になるかもしれないが、モスキート音もギリギリ聞こえるか怪しいぼくには関係ない話だ。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/02/28]
先日、ネット広告がエロマンガばかりで辟易していると書いた。その後、オプトアウト設定を行ったが状況はあまり改善していない。作品の傾向が変わったぐらいだ。R18サイトではないとは言え、エロマンガ広告を許容しているようなサイトを利用している自分の行動を改めない限りエロマンガ広告からは逃れられない。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2021/02/27]
ぼくは、これまでにいくつものオンラインゲームで遊んできた。月額課金を重ねたものもあれば、無課金を貫いこともある。ソロで遊び通したものもあれば、ゲームを介してリアルな友人ができたこともあった。ゲームとの付き合いは一期一会で何が起きるかまったく想像できない。このゲームなら一生遊べそうだと思ったのに、ちょっとしたことで1週間後にはログインしなくなることもある。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。