カレンダー

2022/07
     
      

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

xz

by 唐草 [2022/07/24]



 ソフトウェアアップデート一覧にひときわ短い2文字の項目があった。短さ故に目立っていた。
 それが、”xz”。
 なんだっけ、これ?何かの略称だとしても短すぎる。文字を見てもピンと来るものがない。
 アップデート一覧にあるので既にインストールされている。直接使うことはないかもしれないが、バックエンドで動くソフトなのだろうか?何も分からないまま更新するのは気持ち悪い。まずは正体を突き止めよう。
 というわけで、ググった。”xz”なんていう短い言葉だと余計な情報ばかり出てきてしまう。服がほしいわけでもないし、SONYのスマホの情報を求めているのでもない。
 検索結果をスクロールしていたら、ようやくWikipediaの項目が見つかった。そこには、圧縮形式だと書かれていた。
 それを読んで思い出した。そうだ、この前もラズパイのディスクイメージがxzで四苦八苦したじゃないか。あまり使わないし、目にしない形式なのでいつも忘れてしまう。そしてその度に検索して思い出す。これまでに何度も同じことを繰り返している自分が情けない。
 圧縮ファイルといえば、Zipを思い浮かべる人が多いだろう。WindowsもmacOSも標準でサポートしていることもあり多くの人が使っている。ぼくだって日常的にZipを利用している。
 でも、世の中には驚くほど多くの圧縮形式が存在する。.lzhのようにかつては人気だったもののセキュリティー上の問題で使用されなくなった形式もある。.rarのようにフリーではないものの一世を風靡した形式もある。
 ぼくはbzip2を愛用しているのだが、この形式もマイナー感が抜けきらない。古くからあるgzipを駆逐するには至らなかったし、後発のフォーマットに追い抜かれてしまった感じが否めない。
 「これを機にbzip2をやめてxzに移行しようかな」と思うここまでが、いつものお約束。きっと明日はいつもどおりbzip2でファイルを圧縮するし、数カ月後に「”xz”ってなんだっけ?」とググっているに違いない。