カレンダー

2024/03
     
2930
31      

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

自信の持てないスペル

by 唐草 [2022/11/27]



 以前、"student"を"studnet"と書き損じることが多いと書いた。教育用ソフトを手掛けることも多いので、このミスで数度トラブルを起こしたことがある。"network"などで"net"と打つことが多い故のミスではないかと疑っている。
 また、"manage"を"manege"と打つミスも多い。これは脳内で抑揚なく「マネージ」と発音しているローマ字的和製英語思想に支配された故のミス。
 "student"や"manage"は、正しい綴りを認識しているのに間違えてしまうもの。これらとは逆に綴に自信が持てず、打ったものの正誤が識別できない単語がある。
 その代表が"controller"。この単語は"UIController"だとか"InputController"といった感じでプログラムの至るところに顔を出す。その度に手が止まり、「あれ?正しいスペルってなんだっけ?」と自信なさげに悩んでいる。
 先にも書いたようにローマ字的和製英語思想に支配されているので余計な母音が入ってしまうことが多い。"contoroller"になるミスが多い。
 この経験から"o"で躓くことが多い印象が強い。そのせいで、末尾の"er"の部分が"editor"や"illustrator"のように"or"になるのではないかという疑心暗鬼に駆られがち。ミスが自信を砕いて余計なミスを誘発している。
 "controller"は、コンピュータの制御や管理で多用される単語なので省略されていることも多い。キーボードには"Ctrl"と4字に略され印字されている。そうかと思えばLinuxの管理コマンドの"systemctl"のように3字に略されていることもある。スペルに自信がないから自分で省略した際も、3字と4字のどちらを採用したか分からなくなることも多い。今も誤って"systemctr"と書いていた。
 結局のところどうあがいてもミスをする。もう自分を信じられない。だから、正しい綴りを覚えることは諦めた。今は「こんとろーらー」と日本語で打って変換している。これが一番確実。