カレンダー

2023/12
     
9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

新しい磁石

by 唐草 [2023/11/20]



 ぼくの机には複数のPCとモニター、いくつかのネットワーク機器やプリンターがところ狭しと並んでいる。機器が増えれば必要な電源も増える。
 そんなわけで机には2つのマルチタップが設置されている。そして安全のためにいくつかの配慮をしている。
 当然、マルチタップの数珠繫ぎはしていない。それぞれが異なる壁のコンセントから電源を確保している。また、消費電力が合計1200Wを超えないように機器配置を調整している。
 そして何より重要なのは、コンセントにホコリが入らないように下向きマルチタップを設置していることだ。
 逆さまに設置する方法はシンプル。磁石でPCデスク裏の金属フレームに貼り付けているだけ。磁石で留めているだけなので、電源を抜き差しするときに簡単にマルチタップを外せるのが便利だ。
 とは言え、便利さは同時に不便さでもある。
 複数のアダプターを繋いでいるマルチタップは、付属の磁石で支えられるギリギリの重さになっている。だから、猫の尻尾がぶつかるぐらいの些細なことで落下してしまう。
 落ちるたびに直していたが、いよいよ面倒になってきた。なので、メタルラックにネットワークハブを固定するのに使っていた超強力磁石をマルチタップの固定に転用した。
 その磁石は誤って重ねてしまうと剥がすのに一苦労するほど強力。また指を挟もうものなら血豆ができてしまう。その強力さは、先日防犯タグを外すのに大いに役立ったりもした。
 超強力磁石の力を借りてマルチタップは、紐で縛ったように強力に固定された。
 一方、ネットワークハブは固定するすべを失ってしまった。なので、新たな固定用ネオジム磁石を百均で買ってきた。
 パッケージには5kgまで固定可能と書かれている。それを2個使えば500g程度のハブを固定するなんて楽勝なはず。
 買ってきた銀色に輝く磁石をパッケージから取り出すと、勢いよくメタルラックに張り付いた。まるで元気の良い小さな生き物のようだ。
 そこにネットワークハブを付ける。
 ピタッと磁石に張り付くと、磁石もろともズルズルと下がっていった。
 5kgまで止められるんじゃないのかよ!