カレンダー

2023/07
      
     

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

ポイ活の時差

by 唐草 [2024/06/01]



 何度か書いたことだが、ぼくはBing経由でMicrosoft Rewardsに参加してポイントを貯めている。かれこれ1年継続した結果、合計3,600円分のAmazonギフト券をゲットした。ポイ活の還元率としては悪くない。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

自動化の果に

by 唐草 [2024/05/31]



 5月10日に管理しているサーバのバックアップ用ハードディスク空き容量がヤバいと書いた。想定以上のペースで空き容量が食いつぶされていて、消しても平気な古いファイルを手動で削除していても消費のペースに間に合わなくなっていた。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

WebGL Edition

by 唐草 [2024/05/30]



 『ギコ3』こと自作ゲーム『Return of AA』はローポリとは言えフル3D。そして、目標であるSteamで販売できるものを作る練習でもある。だから、PCアプリ以外ありえなかった。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

クエン酸パワー

by 唐草 [2024/05/29]



 昔、テレビで掃除名人がこう言っていた。
 「掃除は力と時間と熱と化学の組み合わせ」
 頑固な汚れを落とすのに力いっぱいタワシをこするだけが答えではない。汚れによってはお湯で汚れを柔らかくすれば力を入れずに取れる。また身近にある重曹やお酢といった化学薬品を上手に使えば楽に掃除ができる。そんなことをまとめた言葉だ。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

Bluetoothの遅延

by 唐草 [2024/05/28]



 ありとあらゆるデバイスがワイヤレスになってきた。Wi-Fiでインターネットに繋ぐのが当たり前。マウスは無線が当たり前だし、キーボードも無線が増えてきている。ゲームのコントローラーは早くからワイヤレス化していた。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

スマホビルド

by 唐草 [2024/05/27]



 ぼくがゲーム開発にUnityを選んだ理由の1つに「様々なハードへの書き出しに対応している」というのがある。理屈上、1つのプロジェクトでスマホ版もPC版も、そしてSwitch版も書き出せる。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

お気軽な不屈チャレンジ

by 唐草 [2024/05/26]



 ゲーム『Fallout 76』にはサービス開始以来、圧倒的最強の座を守り続けているキャラクタービルドがある。それが「血濡れ副腎不屈ビルド」だ。物騒な字面が並ぶが、わかりやすく言えば火事場の馬鹿力みたいなもの。あえて瀕死をキープすることでピンチのときに発動する強力なスキルを全部盛る大胆なビルドである。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

午前3時の決闘

by 唐草 [2024/05/25]



 午前2時半頃、ベッドで寝ていたら急に指が痒くなって目が覚めた。明かりをつけて見ると、左手親指の第一関節が赤く腫れていた。虫刺されのようだ。寝てる間に刺されたのだろう。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

厚みを撮る

by 唐草 [2024/05/24]



 困ったことに急に米ドルを受け取らなければならなくなった。その額、$14。この円安でも2,000円程度の小さな額だ。
 アメリカに銀行口座を持っていれば簡単に受け取れるが、日本に根を下ろした生活をしているぼくはアメリカに口座なんて持っていない。日本の銀行口座に振り込んでもらいたいが、システムの都合で国際送金はできない。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。

Steam Devlopper

by 唐草 [2024/05/23]



 「Steamでゲームを売るのが目標」と2023年の年頭に書いた。
 その大きな目標へ至る最初の一歩としてフリーでゲームを公開した。残念ながら無料だけれど全然ダウンロードされないのが現状だ。まだぼくの知名度は、低すぎるし発信力も皆無。それでもゲームを公開しているという事実はプラスに働くと信じている。少なくともPVだけ見せてお金を集めるクラファン詐欺や口先だけの自称開発者ではないと認識してもらえるはず。
...
 
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。