カレンダー

2024/05
   
161718
19202122232425
262728293031 
       

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

USB歯ブラシ

by 唐草 [2024/05/01]



 年頭に買った電動歯ブラシには充電器が付属していなかった。手持ちのUSB充電器を使えと言うことらしい。これを無駄な充電器を減らす英断と考えるか、それともケチくさいコストカットと見なすかは難しい。ただ1つ言えることは、消費者に少なくない驚き、それもネガティブな驚きを与えることを禁じ得ないということ。その驚きについては、以前書いたとおりだ。
 さて、一言にUSBと言っても、最近では何を示しているのか簡単には理解できない状況にある。Type-Cだとかの端子の種類が増えたこともトラブルの種になっているが、それ以上に分かりにくいのが見た目では識別できない規格の種類だ。
 今では同じ形状のUSB端子でも、通信速度や電源供給能力は様々ある。そのせいで同じUSBなのに充電できたりできなかったりと理解しづらい状態だ。どこまで互換性があるのかぼくは理解できていないので、タブレットとスマホではそれぞれ別の充電器を使っている。
 では、電動歯ブラシに最適なUSBの規格はどれだろう?
 残念ながら歯ブラシの説明書に詳しい情報はなかった。だから、ぼくはもっとも安全だと思えるUSB 1.1規格の充電器を使っている。これは5Vで1Aを供給する。今となっては控えめな5W。
 これでもj歯ブラシを充電できるのだが、5Wでは充電には力不足なのかもしれない。24時間経っても充電が終わらないのだ。いくら電池が空になったからと言って、再充電に24時間以上かかるのは勘弁してもらいたい。これでは充電する日は1日に1回しか歯を磨けない。
 短時間で充電を終えるためには、もっと強力に電気を供給するUSB充電器を使うべきなのだろうか?
 我が家には、スマホなどの高速充電に対応した3Aを供給できる15Wの充電器からノートPCの充電ができる65W供給のPD対応充電器まで何種類かのUSB充電器がある。よりパワフルな充電器を使えば、パワーに逆比例して充電時間は短くなるのだろうか?
 気になっているが、試すのはちょっと怖い。不適切な機器接続をしたら歯ブラシが爆発して飛んでいきそう。
 だから今日も歯ブラシにはUSB 1.1を使う。