by 唐草 [2023/02/07]
映画『アポロ13』は秀逸な伝記映画だ。実写と見紛うロケットのCGや特撮を駆使した無重力表現などの当時最先端のVFXに目を奪われがちだが、映画のテーマはそこではない。宇宙という手の届かぬ極限空間で発生した未曾有の危機に対して不屈の信念で挑んだ人々を描いた映画だ。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/02/06]
今日から自宅の外装工事が始まった。2週間掛けて割れた屋根材を貼り替え、壁を塗り直す予定だ。Googleマップで自宅を空から見ると、素人目にも屋根がボロボロなのが見て取れる。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/02/05]
ペンギンが見たい。生きているペンギンをこの目で見たい。
そんな衝動がこみ上げてきた。
これはペンギン好きの心からの叫びだ。ペンギンの写真集を開いても、SNSでペンギンの動画を見ても満たされない。むしろ喉が渇いたときに塩水を飲まされるようにぼくの内なるペンギンへの渇望が増すばかり。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/02/04]
「酸素は好きですか?」
と聞かれたらなんと答えますか?
躊躇せずYes/Noで回答できるのは科学者ぐらい。多くの人は質問者に向かって「何いってんだコイツ?」と怪訝な顔をするだろう。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/02/03]
ドクターペッパーは歴史ある飲料だが、評価は大きく割れる。ぼくは苦手。飲んでいるときこそ「飲む杏仁豆腐」と言いながら甘さと香りを楽しめるが、飲み終わった後に口に残る味が苦手。なので砂漠で飲み物を失ってでもいない限り進んで飲もうとは思わない。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/02/02]
こんなナゾナゾがある。
『ある男は電子レンジでマグカップ1杯の牛乳を温めるのに2分3秒とセットする。牛乳の温度は余計な3秒があってもなくても変わらない。なぜ3秒余計に指定するのか?』
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/02/01]
物価高の冬をいかに倹約して過ごすか。これは日本に限らず世界中の人が、この冬に抱えている問題。世界が貧しくなったのだろうか?それとも後先考えなかったツケが巡ってきたのだろうか?
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/01/31]
今年も防寒対策として窓にプチプチを貼った。プチプチは安価で購入しやすいし、柔らかいので加工しやすい。ハサミで簡単に切れるし、多少サイズがズレてもギュウギュウと押し込んで留めれば問題ない。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/01/30]
最近のゲームには様々な課金要素がある。課金しないと攻略が難しいゲームもあれば、課金要素は見た目の変更だけでプレーには関わらないものもある。
ぼくは可能な限り課金を避けている。それはケチだからというのもあるけれど本当の理由は別にある。課金するかどうか、そして課金するならいくら支払うべきかというお金のことを常に考えながら遊ぶのは楽しくない。お金のことで気を揉みたくないので、初めから絶対に課金しないと宣言することで心の迷いを捨てようとしている。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。