by 唐草 [2023/03/20]
ぼくの血の半分はコーヒーでできている。そう豪語するほどにぼくはコーヒーに依存している。本当は浴びるように飲み続けたいが、体への負担も大きそうだし、金銭的にもバカにならない。1日3杯までと定めて自分を律している。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/19]
東京銘菓ひよ子の季節限定紅茶味を頂いた。春がなぜ紅茶味なのかはよく分からない。理由はわからなくとも美味しいという事実には変わりない。ぼくは情報を食べているわけではないので春の謎は頭の片隅に追いやり、素直に紅茶味を楽しむ。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/18]
コンピュータが壊れるタイミングは、「壊れたら一番ヤバいとき」だとまことしやかに囁かれている。いわゆるマーフィーの法則だ。
もちろん統計的には何の根拠もない与太話でしかない。もしこれが事実ならシリコンの塊であるPCは人間の精神状態を読み取ったり、あるいは乱れた心に同調するということになる。こっちの方がよっぽど怪談だ。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/17]
このサイトにBSAの広告が表示されることがある。BSAは企業によるソフトウェア不正コピーの撲滅を目指して活動している国際的権利保護団体。ざっくり言えば、不正コピー告発サイトだ。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/16]
久々にやらかしてしまった。
この時期に毎年同じWebアンケートを実施する。今年もその時期がやってきたので、去年のアンケートをコピーして新しいものを作ることにした。コピーだけなら簡単なのでパパッと作って担当者に今年のURLを送信。これで仕事は完了だ。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/15]
絵文字にはさまざまな表情の顔が含まれている。このカテゴリーの絵文字は笑顔 😀や泣き顔😢と言った喜怒哀楽を示す基本的なものに始まり、金に目がくらんだ顔🤑や嘔吐している顔🤮といった癖の強いものも含まれている。数年前に話題になった「ぴえん🥺」もこのカテゴリに含まれており、「訴えかける顔」という名称で登録されている。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/14]
スポーツドリンクを冷蔵庫に2本備蓄しておくのが、我が家のちょっとしたルール。スポーツドリンク本来の目的である運動後の水分補給のために備蓄しているのではない。熱中症になりかけたときから風邪を引いてしまったときに至るまで、ありとあらゆる理由で急速な水分とエネルギー補給が必要になったときのための備蓄だ。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/13]
今日からマスク着用が緩和され、着用は各自の判断に委ねられた。この変化を脱コロナ禍への第一歩とポジティブに捉える人もいるだろう。逆に曖昧な判断のまま自己責任を強要する政府の怠慢と批判的に捉える人もいるだろう。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。
by 唐草 [2023/03/12]
時々通る道で目に入るIHIの看板。いつ見ても、バランスのいいアルファベットの配置だと感心する。概ね上下ともに線対称であり、同時に点対称でもある。また字形も重工らしく鋼材を連想させる。
...
続きを読むには「全文を読む」をクリックしてください。