カレンダー

2012/06
     
       

広告

Twitter

記事検索

ランダムボタン

Surface

by 唐草 [2012/06/19]



 Microsoftが、Windows 8搭載のタブレット『Surface』を発表した。従来通りマウスとキーボードで操作するPCだと恩恵を感じにくいWindows 8。でも、タッチパネル搭載のタブレットならば、OSが持つポテンシャルを十分に引き出すことができるのではないだろうか?ましてや、OSの開発元が設計したハードならOSの能力を100%引き出せそうな気がする。
 ぼくは、今回の『Surface』の発表を好意的に受け止めている。正直言ってAndroidタブレットよりは期待しているし、本当に既存のタブレットPCと互角に戦える価格なら購入をしてもいいと思っている。このタイミングでタブレットを発表するMicrosoftは、完全に後出し。絶対に失敗は許されない。だから十分に既存のタブレットが抱える問題点を把握して克服してくれるだろうと期待しているのだ。
 MacOS Xを愛用して初代iPadを使っていると言うとApple信者だと思われてしまいそうだけれども、そんなことは無い。世間での人気やシェアの広さなんかは気にせずに、自分がいいと判断した物しか買わない。公開されている情報が少なすぎるが、情報を好意的に捉えると『Surface』にはなかなかの魅力を感じる。カバー兼用のキーボードなんてなかなかおもしろいアプローチじゃないか。
 発表された『Surface』には、2つのグレードがある。モバイル機器で大人気のARM系CPUを搭載した軽量のWindows 8 RTモデル。もう一つは、ノートPCのようにIntelのCPUを搭載したやや重めのWindows 8 Proモデル。
 どちらを購入するかが実に悩ましい。
 軽さや消費電力のことを考えるとWindows 8 RTモデル以外の選択肢はあり得ないように思える。ただ、Windows 8 RTモデルはCPUがARMなので、従来のWindowsとの互換性が皆無だ。Windowsの最大の魅力である蓄積された大量のソフトウェアの恩恵にあずかることができないのだ。
 一方、正当なWindowsの後継であるWindows 8 Proモデルならその心配は無い。十分なソフトウェアが待っている。が、重いし消費電力に不安があるので、携帯性能に優れているとは言えないかもしれない。
 Windows 8の明るい未来を信じてARMモデルを買うか、堅実にIntelモデルを買うか悩ましいところだ。今のところぼくの心は、ARMが6割でIntelが4割といったところ。今後の動向に注意しておこう。